私は専業主婦なのですが最近になって旦那の収入が悪くなってきました。子供がまだ小さいこともあって外に働きにはいけませんので在宅の仕事を探していました。
記事作成の在宅ライターの仕事もしたのですが、私は文字の入力が遅いので諦める事にしました。
他の在宅で出来る仕事を探していた時にメルカリを見つけたのです。中学生になる長男がメルカリを私の名前でやっていてお小遣い程度は収入を得ていたのです。
私も長男い習って、メルカリで収入を得たいと思いました。毎月3万円を目標に始めたのがきっかけです。
私の家族は子供が4人いる6人家族で使わなくなった洋服や子供のおもちゃなどが大量にあったのです。
出品するのには困らないと考えていましたが、より高く商品を買ってもらわないと月3万円の目標を達成する事は困難です。
長男にも聞いていろいろと商品の売り方を試していました。いろんな商品がある中で私は子供服に目を付けました。
使わなくなった服を古着屋などに持って行ってもしれています。そこで新品と同様にラッピングする事にしたのです。
当然中身の服は洗濯をしてアイロンをかけて使い古しとは思われないようにしています。
こうする事によって古着が生まれ変わるのです。私の自宅には沢山の古着が存在していますので、サイズごとにまとめて売る事もしました。
そうすると案外売れるもので1か月で5万円ほど収入を得る事が出来ました。時間は出来る限りの時間をメルカリに費やしていましたが、5万円が稼げるのであれば満足です。
どうせ捨てるものなので少しのお金でも手に入れる事が出来たら納得がいきます。
まとめて売ることがかなりの効果がありますので、皆さんも実践してみたはいかかですが。意外なものが高く売れたりもしますのでメルカリはやっていて楽しいですよ。
ハンドメイド作品を知り合いのお店で扱って貰う
私が自宅でしている副業は人形作りを中心としたハンドメイド作品の制作です。
元々手先が器用だったのもありますが、結構品物が売れるのが楽しいのです。
作ったハンドメイド作品は、知り合いの喫茶店や行きつけの洋服屋さんに置いて貰っています。
勿論多少の場所代などを支払いますが、結構な収入になるのです。
カントリードールやアクセサリーは洋品店や喫茶店でもしっくりくる作品です。空いたスペースを埋めるのにも丁度良いし、調度品代わりにもなるそうです。
お店の雰囲気にも合うので置いて貰っているお店側にもメリットがあるのです。
しかし、ハンドメイド作品を売るのには知り合いにお店を経営している人が必須です。いくら素晴らしい作品を作っても売る場所が無かったらお金にはなりません。
町によってはハンドメイド作品を預かって販売してくれるお店もありますが、やはり売り上げは段違いです。
ハンドメイド目当てのお客は数が少ないのです。やはり一般的なお店の方がずっとお客は多くいます。
売りものは、季節や流行によって変える事が重要です。春にはピンクやレースなど可愛らしい物が喜ばれます。
夏は天然石のアクセサリーやビーズ製品が良く売れます。秋はハロウィンにちなんだ物が良いでしょう。
冬はクリスマス関係の他にも雪の結晶モチーフの品物など様々な品物が売れます。
ハンドメイド作品を売る事は、売り上げだけでなく喜びも大きいのです。売れると言う事は自分の作品が認められたと思えるのです。
もし、売る場所に心当たりがあるのならば是非チャレンジしてみて下さい。